5月24日(木) 吉祥寺MANDA-LA2でライブやります チケット2000えん
7時30分くらいから お問い合わせはこちら

MANDA-LA2ご入場の際 お店の人に「ダイナモ」の名前を言っていただけると
我々が売ったことになって非常に有難い
「ダイナモを見に来ました」大声で
つーのは
今回ノルマがあるんですよ
バンド全体で4万円+ドラムセット¥2000 ベースアンプ¥1000 ピアノ¥1000 ギターアンプ¥500(JC、ツインリバーブ、ヤマハ)のレンタル料
意外とするでしょ 有名ライブハウス
まーだまだ動員望めない我々としては
普段はノルマ無いところを探してるんですが
今回は元リーマンズ、「もすけさん」フロントの林茂助さんから対バンのお声いただいて
ベースの神前くんが「あの、「リーマン革命」リーマンズのひと?」っていうくらいの方である パール兄弟のファンなんですよ彼
だもんで背伸びしました

林茂助さんにお会いしたのは
EXPO出身SONOTA店長山口優さんと
解散残念デートコース・ペンタゴン・ロイヤル・ガーデン&Ahh! Folly Jetの高井康生さんの
3ピース「もすけさん」ライブを見たのがきっかけ
しりあがり寿が岡本喜八の珍ミュージカル「ああ爆弾」を描いたようなパフォーマンス
不思議で凄くよかったです
「ありがとうございます でも私はね、ミュージカルとかぜんぜん知らないの」
「もともと渋谷のロック・バーNYLON100%に勤めてて 山口とか、松前とか、
パール兄弟・・・手塚眞さんとかと知り合って一緒に(音楽活動)やってても
自分だけ何か違うんですよね」
「私は楽器が弾けないし、音楽やサブカルチャーもよく知らない
彼らはプロになる以前からマニアック、エキスパートであって 私とは嗜好がかけ離れている」
「普段は会社 勤め人です
でもこうやってライブをずーっとやったり
兼業アーティストってことでマニュアル・オブ・エラーズに所属したり、という それも不思議っていえば不思議かも」
アア思い出しつつ書いても伝わらないのが辛い あのね
林さんって本当に普通の人なんですよ
びっくりするほどカツゼツがいい 音程発声も素晴らしい
普通すぎて逆に目立つ 普通すぎる 不自然に
その林さんが最近LOVE&WORKに加入してライブ活動
5月24日(木)吉祥寺MANDA-LA2で見られます 対バンで僕らも出るよ
ダイナモ音源こちら
お近くの方どうぞ遊びに来てください